入札参加資格審査(令和5年度~令和7年度)を掲載しております。
参加資格を希望いただける場合は、「公示」の通り申し込みをお願いいたします。
参加資格を希望いただける場合は、「公示」の通り申し込みをお願いいたします。
マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。
(利用は、マイナンバーカード取得後、保険証利用の申し込みができている方に限ります。)
(公費負担受給者証・医療証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。)
・ご利用できる窓口
②保険証確認窓口・救急外来窓口
マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について)(厚生労働省)(外部サイトが開きます。)
重要なお知らせ
令和4年 10月から初診時・再診時選定療養費が 変更 となります。
新型コロナウイルス感染症等院内感染を未然に防ぐため、面会は禁止とさせていただきます。
例外として以下の場合のみ面会を許可します。
①入院当日の説明、手続き時
②緊急事態、急変時、手術説明など、主治医が必要とし連絡した場合
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス等感染予防のため、当院へお越しの際は以下の点にご協力いただきますようお願いいたします。
1.院内へ入るときは手指衛生を行い、マスクを装着してください。
2.発熱と咳などの呼吸器症状が続く場合や強い倦怠感がある場合は、救急外来を受診して下さい。
新型コロナウイルス感染予防のため、
当面の間、「がんサロン」は中止させていただきます。