がん相談支援センターのご案内
がん患者さんやご家族のかた、どなたでもご利用いただけるがん診療に関するよろず相談窓口です。
相談支援スタッフがお話をうかがいます。相談内容により専門的な知識をもった他部門のスタッフとともに対応します。
原則、電話相談はお受けしていません。
相談は無料です。
- がんの情報について調べたい。
- 抗がん剤の副作用について。
- 治療中の外見の変化について。ウイッグの情報が知りたい。
- セカンドオピニオンについて。
- 治療費用について。
- 家族としてどのように対応すればいいのか。
- 患者会の情報について。
受付時間 | 月~金 9時から12時と13時から16時 |
---|---|
受付場所 | 本館1階エレベーター前 がん相談支援センター |
電話番号 | 086-222-8827(9時~12時) |
予約は予約専用電話でお受けします。
年末年始・祝祭日・5月28日を除く
相談件数:2020年度693件、2021年度711件、2022年度813件
がんサロンのお知らせ
がん患者ご本人や家族の方が療養中の情報交換、不安や思いを話しあう交流の場所です。
聞くだけの参加も歓迎です。
申し込みは不要です。
開催日時 | 毎月 第2火曜日 10時~11時 年末年始・祝祭日・5月28日を除く |
---|---|
開催場所 | 南館研修室(変更になる場合あり) |
日程は変更になる場合がありますのでがん相談支援センターまでお問い合わせください。
ハローワーク岡山と岡山赤十字病院の連携による就職支援のご案内
産業カウンセラーの資格を持つ専門の担当者就職支援ナビゲーターが就職に関してサポートします。相談は無料です。
完全予約制です。
第1火曜日 10時から12時 年末年始・祝祭日・5月28日を除く
予約:がん相談支援センター 086-222-8827
予約 | がん相談支援センター 086-222-8827 |
---|
がん専門図書室の利用について
がん専門図書室では、がんについてわかりやすい本を集めています。
がん治療の道しるべとしてご利用ください。
がんについてインターネットで検索できるようにパソコンもあります。
2019年度は128名の利用がありました。
利用時間 | 9時から12時と13時から16時 |
---|---|
場所 | 本館6階 |
がん相談支援センターまでお越しください。ご案内します。
高額療養費制度について
医療費による経済的な負担を軽減するための「高額療養費制度」があります。
お問い合わせください。
がん相談支援センターQ&A
センター通信を発行しています
- No,85 がんと仕事のQ&A39
- No,84 がんと仕事のQ&A38
- No,83 がんと仕事のQ&A37
- No,82 がんと仕事のQ&A36
- No,81 がんと仕事のQ&A35
- No,80 がんと仕事のQ&A34
- No,79 がんと仕事のQ&A33
- No,78 がんと仕事のQ&A32
- No,77 がんと仕事のQ&A31
- No,76 がんと仕事のQ&A30
- No,75 がんと仕事のQ&A29
- No,74 がんと仕事のQ&A28
- No,73 がんと仕事のQ&A27
- No,72 がんと仕事のQ&A26
- No,71 がんと仕事のQ&A25
- No,70 がんと仕事のQ&A24
- No,69 がんと仕事のQ&A23
- No,68 がんと仕事のQ&A22
- No,67 がんと仕事のQ&A21
- No,66 がんと仕事のQ&A20
- No,65 がんと仕事のQ&A19
- No,64 がんと仕事のQ&A18
- No,63 がんと仕事のQ&A17
- No,62 がんと仕事のQ&A16
- No,61 がんと仕事のQ&A15
- No,60 がんと仕事のQ&A14
- No,59 がんと仕事のQ&A13
- No,58 がんと仕事のQ&A12
- No,57 がんと仕事のQ&A11
- No,56 がんと仕事のQ&A10
- No,55 がんと仕事のQ&A9
- No,54 がんと仕事のQ&A8
- No,53 がんと仕事のQ&A7
- No,52 がんと仕事のQ&A6
- No,51 がんと仕事のQ&A5
- No,50 がんと仕事のQ&A4
- No,49 がんと仕事のQ&A3
- No,48 がんと仕事のQ&A2
- No,47 がんと仕事のQ&A
- No,46 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ17
- No,45 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ16
- No,44 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ15
- No,43 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ14
- No,42 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ13
- No,41 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ12
- No,40 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ11
- No,39 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ10
- No,38 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ9
- No,37 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ8
- No,36 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ7
- No,35 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ6
- No,34 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ5
- No.33 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ4
- No.32 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ3
- No.31 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ2
- No.30 重要な面談にのぞまれる患者さんとご家族へ
- No.29 岡山県のがんをみる
- No.28 岡山県がんサポートガイド
- No.27 がん治療前の食事のヒント6
- No.26 がん治療前の食事のヒント5
- No.25 がん治療前の食事のヒント4
- No.24 がん治療前の食事のヒント3
- No.23 がん治療前の食事のヒント2
- No.22 がん治療前の食事のヒント
- No.21 がん検診について
- No.20 ウイルスや細菌の感染予防(ワクチン)や早期治療で発生を防ぐことのできるがんについて
- No.19 運動について
- No.18 食事について
- No.17 飲酒について
- No.16 喫煙について
- No.15 がん治療とお口のケアについて
- No.14 治療中に自分で出来る感染予防について
- No.13 「がんサロン」って?
- No.12 「こもれび」のかたが、タオル帽子を作られています
- No.11 患者必携 がんになったら手に取るガイド
- No.10 リラックスの方法について
- No.9 医療費控除について
- No.8 がんと上手に付き合う方法
- No.7 正しいがん情報の集め方
- No.6 家族ががんになったとき
- No.5 治療と副作用:口内炎について
- No.4 治療と副作用:食事について
- No.3 治療と副作用:脱毛について
- No.2 医療費について
- No.1 がん相談支援センターに置いている冊子
※詳しい内容についてはご相談ください