がん相談支援センターのご案内

がん患者さんやご家族のかた、どなたでもご利用いただけるがん診療に関するよろず相談窓口です。

相談支援スタッフがお話をうかがいます。相談内容により専門的な知識をもった他部門のスタッフとともに対応します。
原則、電話相談はお受けしていません。
相談は無料です。

  • がんの情報について調べたい。
  • 抗がん剤の副作用について。
  • 治療中の外見の変化について。ウイッグの情報が知りたい。
  • セカンドオピニオンについて。
  • 治療費用について。
  • 家族としてどのように対応すればいいのか。
  • 患者会の情報について。

こんな悩みを抱えていませんか?


受付時間 月~金 9時から12時と13時から16時
受付場所 本館1階エレベーター前 がん相談支援センター
電話番号 086-222-8827(9時~12時)

予約は予約専用電話でお受けします。
年末年始・祝祭日・5月28日を除く
相談件数:2020年度693件、2021年度711件、2022年度813件

がんセンター

がんサロンのお知らせ

がん患者ご本人や家族の方が療養中の情報交換、不安や思いを話しあう交流の場所です。
聞くだけの参加も歓迎です。
申し込みは不要です。

開催日時

毎月 第2火曜日 10時~11時

年末年始・祝祭日・5月28日を除く
開催場所 南館研修室(変更になる場合あり)

日程は変更になる場合がありますのでがん相談支援センターまでお問い合わせください。

ハローワーク岡山と岡山赤十字病院の連携による就職支援のご案内

産業カウンセラーの資格を持つ専門の担当者就職支援ナビゲーターが就職に関してサポートします。相談は無料です。
完全予約制です。
第1火曜日 10時から12時 年末年始・祝祭日・5月28日を除く
予約:がん相談支援センター 086-222-8827

予約

がん相談支援センター 086-222-8827

がん専門図書室の利用について

がん専門図書室では、がんについてわかりやすい本を集めています。
がん治療の道しるべとしてご利用ください。
がんについてインターネットで検索できるようにパソコンもあります。

2019年度は128名の利用がありました。

利用時間

9時から12時と13時から16時

場所 本館6階

がん相談支援センターまでお越しください。ご案内します。

がん専門図書室

高額療養費制度について

医療費による経済的な負担を軽減するための「高額療養費制度」があります。
お問い合わせください。

がん相談支援センターQ&A

センター通信を発行しています

※詳しい内容についてはご相談ください