岡山赤十字病院では、2025年度より硬膜外無痛分娩を導入しました。
「できるだけ痛みを少なく、自分らしいお産をしたい」という声に応え、安全・安心な無痛分娩を行います。
背中に細いチューブ(カテーテル)を入れ、そこからお薬を投与することで、陣痛の痛みを和らげる方法です。
意識ははっきりしたまま赤ちゃんと対面できます。
計画分娩(平日の日中に入院し、陣痛を起こすためのお薬を使う)という形で行います。
費用は分娩費用に加えて、50,000円程度です。(※使用薬剤量により増減することがあります。)
脊椎に関する病気や手術歴がある方など、一部の方は無痛分娩の対象外となることがあります。詳しくは診察時にご相談ください。
現在、他院に通院中の方でも、妊娠34週までに当院を受診していただければ、無痛分娩に対応可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
病院代表電話:086-222-8811
産婦人科外来へのお問い合わせは平日13時~16時30分にお願いいたします。
当院にかかりつけの妊婦さんは、妊婦健診時にもご相談いただけます。
痛みの少ない、安心できるお産を…
私たちは、多くの妊婦さんが「自分に合ったお産」を選べるよう、スタッフ全員でサポートいたします。
「無痛分娩が気になる」「詳しく知りたい」という方は、どうぞお気軽にご相談ください。
岡山赤十字病院 産婦人科
妊婦さん個々のバースプランにあわせたお産のお手伝いをしています。
元気な赤ちゃんが無事出産できるように、お手伝いさせていただきます。
もちろん産婦人科医師も立会います。必要時には小児科医師も立会います。
バースプランとは、お産や育児について、妊婦さんとご家族の希望を盛り込んだ計画書の事です。
退院までの間に、心ばかりのお祝膳をご用意しております。
産後に希望されたお母様へ、産後エステを行っています。
(ご希望の方はご相談ください。)
地域周産期母子医療センターとして、切迫早産の入院管理や、早産・低出生体重児の分娩に対応しています。 予定よりも早くお産になりそうな方へは、NICUのスタッフが、NICUの様子や早く生まれた赤ちゃんの状態について説明しています。お産の前から新生児スタッフと顏見知りになることで、産後の不安が少しでも軽減できるように援助させていただいています。
赤ちゃんがNICUへ入院になった場合は、カンガルーケアなど赤ちゃんとの触れ合いが多く持てるよう援助させていただいています。