文字で検索する

診療記録等の開示

当院では、患者さんに対して積極的に診療情報を提供することにより、疾病や診療内容に対する理解を促し、患者さんと病院が信頼関係を保ちながら共同して疾病を克服することを目的として、診療情報の提供を行っています。

診療記録等(CT・MRIなど画像含む)の閲覧、謄写を希望される方の開示申請をお受けしています。開示申請をするためには以下の内容をご確認いただきお申し込みください。

開示申請ができる範囲

岡山赤十字病院が管理する診療記録(診療録、看護記録、検査記録、画像データ等)

※他の医療機関で作成された文書および当院における治験等に関する諸記録は開示の対象外となる場合があります。

開示が申請できる方

原則、患者さんご本人

開示申請書を記載していただくには、ご本人の署名が必要です。また、本人以外が申し込む際には同意書(委任状)が必要です。

  1. 患者さんご本人(満15歳以上)
  2. 実質的に患者さんのお世話をしている親族またはそれに準ずる方 ※患者さんが満15歳以上の場合は成年後見人を除き患者さん本人の同意が必要となります
  3. 患者さんの法定代理人(親権者、後見人、保護義務者) ※患者さんが満15歳以上の場合は成年後見人を除き患者さん本人の同意が必要となります
  4. 患者さんのご遺族(法定相続人)
  5. 患者本人から代理権を得た弁護士や保険会社

開示の方法

  • 閲覧
  • 複写(コピー)

開示申請に要する料金

診療記録等の閲覧、謄写に要する費用(税込)

  • 基本料金3,168円(初診料に準じた金額を徴収する。ただし改定にあわせ変更する。)

※コピー代は、院長がコピーを認め、交付した場合のみ。診療記録等によりコピー枚数が異なります。ご了承ください。
※CT・MRIは、データ容量によりCD‐RかDVDのどちらかになります。

  • 閲覧に伴う医師の説明料診療情報の閲覧に関連して、医師の説明を求められた場合には、病院で定めている生命保険等口述料に準じた金額を徴収する。

要約書の交付に要する費用(税込)

  • 基本料金3,168 円

※要約書を交付する場合は、病院で定められている生命保険診断書に準じた金額を徴収する。

開示対象のお渡し

  • 期間
    • 開示申請書の受理した日から2週間~1ヶ月程度の時間を要します。
    • 主治医および管理者の許可が必要となりますのでご了承ください。
  • 書類引き渡し
    • 書類の用意ができあがりましたら開示申請書にご記入された方へ連絡させていただきます。申請者は、本館1階の総合案内でお声かけください。
    • 代理人の方がお越しの場合は、本人の委任状が必要です。書式の指定はありません。
    • 郵送による対応等についてはご相談ください。
  • 持参していただくもの
    • 開示に要する料金
    • 運転免許証など本人確認ができるもの

開示申請をお受けできない場合

以下の事由に該当する場合は、開示できないことがあります。

  1. 患者の心身の状況および診療効果に、著しい悪影響があると判断した場合 その他開示を不適当とする事由があると病院長が認める場合
  2. 第三者の利益を害する恐れがある場合
  3. 患者さんご本人が生前または診察中に不開示の意思を表明している場合
Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。