>> 新型コロナウイルス感染症への対策についてはこちら

地域医療連携

地域の病院、開業医の先生方には、日頃より当院の運営にご協力を賜り、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。
当院は昭和61年に公的病院としては全国で初めて国より「開放病床」として承認を受け、平成23年には岡山県より『地域医療支援病院』として承認を いただきました。
平成11年には、地域との連携を円滑かつ効率的に行うために「地域医療連携室」を設立。平成30年には、急性期医療を担う病院として、入院支援や地域 とのシームレスな連携の強化を行うため、患者さんの目線にたち入院から退院まで一括して支援する「切れ目のないワンストップサービス」の提供を目的とし、「患者 サポートセンター」を設立しました。
これからも地域の医療福祉関係機関の皆さまがたと連携を密に図り、今後ますます地域医療に貢献できるよう取り組んでまいります。今後とも宜しくお願い 申し上げます。

―患者サポートセンター長―

外来診察表 

診療科紹介

医師のご紹介

1. FAXによる予約申し込み

FAXによる予約申し込み

① 『紹介患者予約申込書』『「新型コロナウイルス感染症に関する行動・健康チェック」表』にご記入のうえ、地域医療連携課にFAXでお送りください。

FAX:086-235-8556(地域医療連携課)

※検査を受けられる方は、下記の注意事項をご確認ください

※緩和ケア病棟への入棟ご希望の場合はこちら

②お申し込み後、約15分を目標にご予約を手配し、『地域連携診療予約票』をFAXでお送りいたします。
 予約票には【診察日】【予約時間】【診療科】【診察医】などを記載しております。

③患者さんへ『診療情報提供書』、『地域連携診療予約票』をお渡しください。

④患者さんは当日下記のものをお持ちのうえ、本館1階紹介患者受付にお越しください。
 ・紹介状(診療情報提供書)、資料(検査結果・画像等のある方)
 ・予約票
 ・健康保険証、各種医療受給者証等
 ・お薬手帳
 ・診察カード(お持ちの方)

⑤当日、患者さんがご来院されましたら『紹介患者受診報告書』をFAXで送らせていただきます。
 検査結果や診療内容の詳細につきましては、担当医師より後日郵送等でご報告申しあげます。

2. オンライン予約システム(カルナコネクト)による予約申し込み

診療予約システム「カルナコネクト(C@RNA Connect)」を通じて、患者さんのご予約が24時間365日可能です。
※ご利用には医療機関の登録手続きとインターネットが使用できるPCが必要です。

オンライン予約システムのご案内
対象診療科、対象検査等

カルナコネクト新規ご登録の流れ

①『地域医療連携 C@RNA Connect 新規申込書』にご記入ください。
 お申し込みの際は「お客様の個人情報のお取り扱いについて」及び「サービス利用規約」をご一読ください。

② 新規申込書を地域医療連携課へ郵送してください。メールやFAXでは受付ができませんので、ご了承ください。

  
送付先
〒700-8607
岡山県岡山市北区青江二丁目1番1号
岡山赤十字病院 地域医療連携課 まで

③後日、富士フイルムメディカル株式会社から設定に関する案内書が届きます。説明に従い設定をお願いします。
 ※利用に関するお問い合わせ等は、地域医療連携課(086-235-8555)までご連絡ください

カルナコネクトでのご予約の流れ

オンライン予約システムのご案内

① ログイン後、予約カレンダー画面より[診療科]→[予約医師]又は[検査]→[日時]を選択してください。予約情報を入力し、予約を完了させてください。

② 『地域連携診療予約票』を印刷し、『診療情報提供書』と合わせて患者さんにお渡しください。

③ 患者さんは当日下記のものをお持ちのうえ、本館1階紹介患者受付にお越しください。
 ・紹介状(診療情報提供書)、資料(検査結果・画像等のある方)
 ・予約票
 ・健康保険証、各種医療受給者証等
 ・お薬手帳
 ・診察カード(お持ちの方)

④ 当日、患者さんがご来院されましたら『紹介患者受診報告書』をFAXで送らせていただきます。
診療内容の詳細につきましては、担当医師より後日郵送等でご報告申しあげます。

セカンドオピニオンの受付について

地域医療連携課では、セカンドオピニオンの予約等をおこなっています。お気軽にお問い合わせください。
>>詳細はこちら


開放病床について

昭和61年(1986年)、公的病院としては全国初の「開放型病院」の承認を国から受けました。
開放病床数は20床(平成27年5月変更)で、当初は内科単科。平成9年(1997年)に小児科、さらに平成13年(2001年)には外科系7診療科の開放病床が承認されました。

開放病床利用の手引き

1. 開放病床

病棟と受入診療科

4階南病棟(18床):内科、外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科
5階西病棟(2床) :小児科

2. 登録医

登録医の要件
  • 医師会員であること。
  • 保険医の届出を行っていること。(病院での兼務届は不要)
  • 所属医師会長の推薦。
登録医となっていただくための手続き
  • 「登録医申請書」(別紙①)を所属医師会に提出し、医師会長の推薦をお受けください。(手続き完了後、医師会より当院へ直接郵送されます)
  • 地域医療連携課より申請受理の連絡を行い、開放病床の利用についてご説明させていただきます。

3. 入院(患者さんを入院させるとき)

開放病床の考え方

原則として、登録医が自らの診療に基づいて入院させ、自ら開放病床に赴いて診療と指導を行うことができる患者で、そのことを十分に説明し同意が得られた場 合にご利用いただけます。

入院手順
  1. 最初に患者さんに開放病床についてご説明ください。
  2. 次に下記のまでご連絡のうえ、患者さんの症状・入院目的をお伝えください。
    ■内科:4階南病棟の看護師長(直通TEL⇒233-2648)
    ■小児科:5階西病棟の看護師長(代表)TEL⇒222-8811)
    ■外科系7科:各科の診療部長 (代表TEL⇒222-8811)
  3. 入院が決定しましたら、開放病床入院届出書(別紙②)をご記入ください。ご記入後、患者さんにお預けいただくか、病院に直接ご提出ください。
    患者さんへは、診療情報提供書と事前に配付させていただいている当院入院案内一式をお渡しください。
    PDF 開放病床入院届出書
  4. 患者さんには、入院予定日に入院受付まで診療情報提供書と開放病床入院届出書、入院申込書等、健康保険証などをお持ちくださるようお伝えください。
    ■入院受付時間:午前8時30分~午前11時30分(やむを得ない事情がある場合は午後1時~午後4時30分)
    ■平日午後5時以後、土日祝・病院の休診日等の緊急入院の場合は、当日は救命救急センターの紹介患者とさせていただき、原則として翌日に開放病床へ転出をします。こ の場合も、必ず開放病床入院届出書を病院にご提出ください。

4. 診療(入院後の共同診療)

開放病床の考え方

開放病床においては、登録医は担当医と共同して診療及び指導を行います。 従って、できるだけ開放病床に赴くことをお願いします。

基本的な連絡事項
  • 駐車・・・病院の駐車場を利用してください。
  • 来院場所・・・1階の登録医控室(患者サポートセンター)
  • 来院時間・・・原則として午後1時~午後3時
  • 更衣・・・登録医専用の更衣用ロッカーを利用し、病院備え付けの白衣と名札を着用して下さい
  • タイムカードの打刻・・・病院の「夜間休日通用口」から入り、来院時と帰院時にタイムカードを打刻してください。
  • 診察場所・・・病室(ベッドサイド)でお願いします。
  • 診療・・・できるだけ当院主治医と連携して診療にあたってください。
  • 検査その他診察に関する指示・・・電子カルテを使用してください。
  • 使用薬剤、検査項目・・・現在病院が使用しているものを活用してください。
  • 診察の記録・・・電子カルテに記載してください。電子カルテの利用を希望されない場合は、ナースステーションでお申し出ください。
  • 患者急変の場合は、担当医または当直医より連絡させていただきます。なお、ご不在の場合は開放病床主任(または副主任)に連絡させていただきます。
  • 開放病床において登録医の医療行為によって生じた医療上の事故(身体の障害)に対しては、基本、当院が加入している損害賠償責任保険が適用されます。詳細については協議させていただきます。

5. 退院

退院は担当医と協議のうえご決定ください。

6. 診療報酬の請求・支払方法

  • 診療報酬請求明細書(レセプト)を用いて請求してください。
  • 自己負担分は当院が代理で患者さんへご請求いたします。その後、お預かりした料金を1月ごとまとめて、原則振り込みにて送金させていただきます。

情報誌「あおえネットワーク」の送信について

病院で開催します研修会やカンファレンスのご案内や当院の医師の異動を中心に毎月1回当院の情報の発信を行っています。

かかりつけ医検索システム(にっせきメディネット)について 

「にっせきメディネット」は、地域の先生方との緊密な連携、また地域の皆さまへ、かかりつけ医の先生方に関する情報を広くお伝えすることを 目的として、平成17年に「医療連携ネットワーク(にっせきメディネット)」として立ち上がりました。その後、患者さんへ更なる適切な医療を提供していくにあたり、平成27年より当院ホームページに「かかりつけ医検索システム」を掲載しております。当院との連携推進に何卒ご協力をお願いいたします。 連携いただける場合は、下記登録シートにご入力いただき、FAX、またはメールにてお知らせ下さい。「かかりつけ医検索システム」は、HP(https://www.okayama-med.jrc.or.jp/caremap/)をご覧ください。

※ 既にご登録頂いている場合で、変更事項が生じた場合も本シートにてご連絡をお願いいたします。

登録シート  →  返信用(Excelファイル)   登録シート(記入例)(PDFファイル)

〔返信先〕FAX:086-235-8556  mail:

〔お問い合わせ先〕地域医療連携課 TEL:086-222-8811(代表) 〔内線〕21885・21129

療養の支援・患者相談について 

患者さんが療養をされるに当たりおこる生活上の問題から、退院に向けての支援や在宅療養を続けるに当たっての地域の医療・福祉関係機関との 連携、また受診、入院、退院、退院後の療養まで一連の医療の流れで発生する様々なご相談に医師、看護師、ソーシャルワーカーなど多職種が協力して支援させていただきま す。

5大がん地域医療連携パスについて

当院はがん診療連携拠点病院として岡山県から指定されています。
「5大がん地域連携パス」を活用し地域のかかりつけ医の先生方にご協力いただきながら,患者さんの視点に立った安心で質の高い医療を提供するよう努めており ます。
該当の患者さんの「がん地域連携パス」適応に当っては、地域医療連携課よりご協力の依頼をさせていただきます。よろしくお願いします。
がん地域連携パスについては、岡山県がん診療連携協議会のHP(http://www.okayama-ganshinryo.jp/)をご覧ください。
また、地域のかかりつけ医の先生方と、地域医療連携パスに関する意見交換会を行っております。

岡山医療ネットワーク「晴れやかネット」について 
※2023年3月31日に廃止となり、現在運用は停止中

「晴れやかネット」は、患者さんの同意のもと各医療機関ごとに保管している診療情報を岡山県全域で共有するネットワークです。
平成24年4月より岡山県内で運用が開始され、当院も同月10日から開示を始めました。
申請方法などの詳細は、晴れやかネット事務局のHP(https://hareyakanet.jp/)をご覧ください。